RECRUIT
就職指導の
特徴と
安心サポート
一人ひとりの希望や意思を十分に考慮した上で、
本人の希望や適性に合った進路・就職指導をしています。
就職までの道のりを協力サポート。
キャリアアドバイザーによる面接指導。
面接などにより就職指導、本人の適正に合ったアドバイス。
卒業後も相談に応じています!
ホテル・旅館などの宿泊施設(西洋・日本・中国・製菓製パン部門)
富士屋ホテル/小田急リゾート /ヒルトン小田原リゾート&スパ/後楽園ホテル/リゾートトラスト/ミリアルリゾートホテルズ/吉池旅館/アルカナイズ/横浜ロイヤルパークホテル/郵船クルーズ株式会社(飛鳥Ⅱ)/神奈中ホテル/マロウド箱根/東急リゾート/リ・カーヴ箱根/森観光トラスト/サンライフガーデン/箱根湯本ホテル/ホテルグリーンプラザ/湯本ホテル/ハトヤホテル/福住/強羅天翠/箱根 山の茶屋/グリーンヒルズ 草庵/うたゆの湯 熱海/天成園/安田屋旅館/ハイランドリゾート/ホテルニューアカオ/ホテル四季彩/和心亭豊月/KANAYA RESORT HAKONE 他多数
ホテル・旅館などの宿泊施設
(西洋・日本・中国・
製菓製パン部門)
富士屋ホテル/小田急リゾート /ヒルトン小田原リゾート&スパ/後楽園ホテル/リゾートトラスト/ミリアルリゾートホテルズ/吉池旅館/アルカナイズ/横浜ロイヤルパークホテル/郵船クルーズ株式会社(飛鳥Ⅱ)/神奈中ホテル/マロウド箱根/東急リゾート/リ・カーヴ箱根/森観光トラスト/サンライフガーデン/箱根湯本ホテル/ホテルグリーンプラザ/湯本ホテル/ハトヤホテル/福住/強羅天翠/箱根 山の茶屋/グリーンヒルズ 草庵/うたゆの湯 熱海/天成園/安田屋旅館/ハイランドリゾート/ホテルニューアカオ/ホテル四季彩/和心亭豊月/KANAYA RESORT HAKONE 他多数
レストラン・料亭・中国料理店・ゴルフ場施設 及び ウェディング等
金田中/オーベルジュ オー・ミラドー/リビエラ東京/ガラスの森美術館/みづほ野/海鮮魚國/ラ・テラッツァ/うかい亭/コーラルリーフレストラン珊瑚礁/レカイエ/春陽亭/ブライダルプロデュース/だるま料理店/真鶴魚座/メイン商事/華勝楼/オザミワールド/濱田屋/モンテイル キャンティ/ロイヤルウィング/マザーレストランツ/ういろう/箱根ラリック美術館/太平洋ゴルフクラブ/岩忠/南京亭/三島カントリー倶楽部/三島カントリー倶楽部/独楽寿司/Spam UTM/鳥ぎん/心花/東富士カントリークラブ/ニューオータニ鉄鋼会館 他多数
レストラン・料亭・
中国料理店・ゴルフ場施設
及び ウェディング等
金田中/オーベルジュ オー・ミラドー/リビエラ東京/ガラスの森美術館/みづほ野/海鮮魚國/ラ・テラッツァ/うかい亭/コーラルリーフレストラン珊瑚礁/レカイエ/春陽亭/ブライダルプロデュース/だるま料理店/真鶴魚座/メイン商事/華勝楼/オザミワールド/濱田屋/モンテイル キャンティ/ロイヤルウィング/マザーレストランツ/ういろう/箱根ラリック美術館/太平洋ゴルフクラブ/岩忠/南京亭/三島カントリー倶楽部/三島カントリー倶楽部/独楽寿司/Spam UTM/鳥ぎん/心花/東富士カントリークラブ/ニューオータニ鉄鋼会館 他多数
集団調理(企業系社員食堂・病院・学校給食・福祉施設)企業保養所
エムティーフード/富士サービス/東京ビジネスサービス/東日本開発/もんもん保育園/強羅暁の星園/ビオーレ/安田物産/シダックス/サンワフーズ/フジランド/エームサービス/シバフードサービス/ゆりかご園/木之花保育園/愛光病院/曽我病院/小澤病院/TJK箱根の森/社会福祉法人東洋会/株式会社ボビンズ/平安レイサービス/東洋食品/日清医療食品/株式会社サンユー/小田原養護学校/大原保育園/丹沢病院/育みの家 カンガルー/LEOC/栄光愛児園/レクトン/日本国民食 給食センター 他多数
集団調理(企業系社員食堂・
病院・学校給食・福祉施設)
企業保養所
エムティーフード/富士サービス/東京ビジネスサービス/東日本開発/もんもん保育園/強羅暁の星園/ビオーレ/安田物産/シダックス/サンワフーズ/フジランド/エームサービス/シバフードサービス/ゆりかご園/木之花保育園/愛光病院/曽我病院/小澤病院/TJK箱根の森/社会福祉法人東洋会/株式会社ボビンズ/平安レイサービス/東洋食品/日清医療食品/株式会社サンユー/小田原養護学校/大原保育園/丹沢病院/育みの家 カンガルー/LEOC/栄光愛児園/レクトン/日本国民食 給食センター 他多数
製菓製パン
一夜城ヨロイヅカファーム/葦/樫の木/箱根ベーカリー/ドンク/夢たまご/プルクア/菜の花/洋菓子なつめ/シルスマリア/バンデロール/ぶんぶん/シャトレーゼ/ブルーベリー/ベルべ 他多数
独立開業
鳥ほたる/天ぷら専門店 満天/居酒屋 都/Liten Lucka/中国料理 万福食堂/たから亭/四季和膳もえり/豊仙(山荘)/六ちゃん(寿司)/あきた(大衆割烹)/タケルグリル/ぱあくえりあ やまもと/まるひの貝汁ひろそう/居酒屋にのみや/旬彩 心花/小料理 OHANA/賄処 五右衛門/la LISTA/ビットロカレー/よってかれ たきかわ/お食事処 茶々亭/うな和 他多数
調理師は自分が作った料理で“人の笑顔や幸せ”を作り出す存在です。1つのことだけでなく、たくさんの体験をして色々な可能性を見つけてください。自分には合わないと諦めずに挑戦することが大切です。
僕にとって調理師は、たくさんの人に料理を提供して幸せを届けられる特別な存在です。自分が美味しいものを頂いた時に感じられた幸せを、今度は自分が作ったものでより多くの人に届けていきたいです。学校でたくさんのことを学びつつ自分が作っていて楽しい、食べて美味しいと感じることのできる料理をたくさん作り頑張ってください!
私にとって調理師とは、健康と安心を常に考え衛生管理や栄養バランスにも徹底し、みんなの笑顔と生活を支える大切な存在です。自分の作った料理で食べた人を幸せにしたいと思い、調理を志しました。最初は不安ばかりでしたが、先生方や友人とともに励んだ日々は私にとってとても有意義で大切な時間でした。
学校で学んだことを将来活かせるよう頑張ってください!また、あっという間の学校生活なので、後悔のないよう日々を送ってください!僕はこだわりと創意工夫をもった調理師を目指して頑張ります。
調理師はただ料理をする人でなく、料理に対して常にこだわりをもち、召し上がっていただくお客様に対しての気遣いと感謝が出来るような人だと思います。どんな時でも料理をすることを楽しんで、みなさんと料理の世界を盛り上げていきたいです!
自分の作った料理をお金を出して食べに来てくれる人がいる、美味しい!と言ってくれる人がいる、これは調理をしている中で本当にうれしいことです。この気持ちを調理師を目指しているみんなにも味わってほしい!後悔しないよう挑戦してください。
寿司職人である祖父を目標に、実践的で仕事量の多い独楽寿司を選びました。現在は軍艦巻きを担当、注文が入ったら素早く提供できる様に心がけています。寮での一人暮らしは大変ですが、毎日の仕事は声を出して頑張っています。
実家の中華料理店で働く家族の背中を見て、この仕事を選びました。現在は仕込み作業、平日のお客様が少ない時間帯は、卵料理を作らせていただいています。まだまだ仕事が遅いので、これからも精進して早く一人前の料理人になりたいです。
入社から1ヶ月半が立ち、今はピザ作りを担当させていただいています。外国人のお客さまがピザを注文することが多く、GWはとても大変でしたが、手早く調理できるようになりました。
職場は料理長をはじめ先輩方も優しく、女性も多い環境なので全てが楽しいです。心配していた一人暮らしも大丈夫、楽しんでいます。
今後はホテル内のさまざまなセクションで経験を積ませていただき、早く立派な職人になりたいです。
先生に勧められたのがきっかけで介護を学びたいと思い、介護の仕事を始めました。働いて一年以上が経って、入居者の方に「あなたがいると安心する」「あなたがいないとさびしい」と言ってもらえるのがとても嬉しいです。
入居者の方を笑顔にしたいと思っていつも接しているので、毎日入居者の方の笑顔を見られるのが私の一番の幸せです。これからも皆さんを笑顔にして、頼られる介護士になりたいです。
介護職員とは、入居者の方々が安心して日々を過ごせるお手伝いをする頼れる存在です。調理も介護もさまざまな印象を持っていると思いますが、自分が好きでいられるもの、自分がなりたい姿を想像して頑張ってください!
調理師とは、自分で料理を作り出すという創造力ある者だと思います。決して楽な仕事とは言えませんが、自分の手で作った料理をお客様から「美味しかったよ」と言われた時の喜びはひとしおだと思います。がんばってください。
和食を本格的に勉強したいと思い、先生に紹介され就職を決めました。今は「追い回し」と呼ばれる、料理長や先輩の動きをみて準備などをする仕事をしています。カウンター仕事なので営業中は接客もあり、日々緊張しています。覚える事が多いのですが、新しい仕事を回してもらった時は楽しいです。常連のお客様に声を掛けてもらえるのも嬉しいです。まだまだ実力不足を実感しますが、今はとにかく仕事を吸収し、崎村の友人や先生方から見て、恥ずかしくない料理人になりたいです!
2016卒業
篠宮守馬さん(写真左)
現在担当しているのは前菜とお造りです。これまで一番下っ端でしたが卒業校から後輩が二人も入社したので、良い見本になれるようにしていきたいです。
もともとは左利きでしたが料理長から「右利きになれ」という言葉をいただいてから、右手で包丁を扱うようになりました。今では左利きだった事を忘れて仕事をしています。
2019卒業
秋山 勝也さん(写真右)
寺澤 匠さん(写真右中央)
入社して二カ月にして、前菜の盛付やコースで一番原価の高いステーキやお魚の下処理をさせてもらっています。コースの最後に提供する甘味は、親方から完全に任せていただき、二人でレシピを作って提案、提供しています。やる事が多くて大変ですが、さまざまな仕事を任せてもらえるので楽しいです。この親方について良かったです。
料理長インタビュー
五十嵐料理長(写真左中央)
三人とも目標・夢があり、これに向かって努力しているので、素直で、失敗に対しても言い訳をしない。若い子の将来を考え、思いやりを持って指導しています。
彼らがこの店に来て良かったと言ってくれていることについては、料理長冥利に尽きる思いです。
平素は本校の教育活動にご高配賜り、厚く御礼申し上げます。
本校では就職活動を指導し、生徒たちは就職活動を早い時期から進めています。
つきましては、貴社に新卒採用のご予定がございましたら、
ぜひお申込み下さいますようお願い申し上げます。
貴社所定の求人票か、本校求人票をダウンロードしご記入の上、
FAX・郵送・メール添付にてお送りくださいますようお願い申し上げます。
連絡先・学生課
学校法人崎村学院
崎村調理師専門学校
〒250-0045
神奈川県小田原市城山2-1-9
FAX.
0465-35-0984
E-MAIL.
scs@sakimura-group.com